思い出したので。 ~呼吸の話~

 改めまして、おはようございます。

 ちょっと思い出したことがあったので、忘れないうちに書いておきたいと思います。


 思考に囚われて、頭の中が無限ループ。

 なんてこと、日常の中で沢山ありませんか?


 考えたくもないのに、一度思い出すと、あら不思議!

 次の瞬間には思考の囚人に……! なんて感じですかね?


 そういう時、私はあることをお勧めするのですが

 それが「呼吸」です。


 人間は不思議なことに、

「呼吸」が「止まる」と、「思考」も「止まる」んですよ!

 なので人によっては、3秒間呼吸を止めるだけでも、頭がすっきりします。


 もう一つの方法は、「呼吸」を「カウント」する。

 息を吸い込むときに、1,,,2,,,3,,,と数え、吐き出すときにも、同じ要領で。

 これをしばらく繰り返すと、だいぶすっきりしているかと思います!

(カウントとともに呼吸を調整する、というパターンが多いですが、これは初めてやる方は勘違いしやすく向かないので、自分の呼吸にカウントを合わせるほうが無難かと思います)


 瞑想状態に入る基本、ともいえるみたいですね。

 慣れてくると、呼吸を使わずに思考を止めることも可能ですが、

 最初のうちはこれが、とても便利な感じですよ。


 最近ではホットヨガのブームとともに、呼吸の話が出てきますが

 なにより「鬼滅の刃」をご覧の方が多いので、

 呼吸で精神を整えるんだよ、という話をすると

 すんなりと納得される方が多く。


 やっぱり、アニメ(漫画)って偉大だよなぁ、と思う土本なのでした。

0コメント

  • 1000 / 1000