占う側として思う事と……「違い」について

 おはようございます。 今日の記事は、とりあえず思い出したことを←


 近頃、Zoomの利用が増えているそうですが、

 アロマルナさんでも、「毎月1日ごろ」Zoomお茶会として

 カードリーディングを行う会を行っています。


 そちらに時々参加させていただいておりまして

「自分以外」の方が占うと、何が出るかな! と、楽しんでいます。


 そうなんです、「自分以外」。


 私もオラクル、タロット共に使用しております。

 それこそチャネリングを始めたころから、

 某有名な占い師さんの考案したデッキで、タロットに親しみ始めました。


 それからは、自分は大天使とつながりが深いので

 その系統のカードを使ったりして、どんどん集めだして

 なんだかコレクターみたいになっちゃいましたが。


 ちょこちょこ、「占ってくれー!」というリクエストも受けてきたので

 色々と思うことが出てきました。


 まず、こういう方がいるんですよね


「自分が思った通りの結果じゃないと納得しない方」

「アドバイスに対して、それは違うの一点張り」

「占うだけ占って、今まで通りの言動を変えない方」

「そもそも、『絶対にうまくいかない』と誰でも分かるようなことを、どうしたら変えられますかと尋ねてくる方」

 それ、占いじゃどうにもできませんよ……?


「思った通りの結果じゃないと満足しない方」

 これは、「自分の思い通りにならないと認めない」という思考ですから

 占いがどうこう以前に、その思考によって、周りとの軋轢が生まれていますよね?

 こういう方は占いよりも、エゴダイエットをしたほうがいいのではと思います。


「アドバイスに対して、それは違うの一点張り」

 じゃ、アドバイスいらないじゃないですか。笑

 それとも、カードは当たってないって主張したいのでしょうか……?


「占うだけ占って、今まで通りの言動を変えない方」

 これは最もよくあるパターンですが、意識的、無意識的と二つあります。

 そして多いのは後者です。

 占いは、「このまま言動」すると「こうなるかもしれない」という転ばぬ先の杖ですから

「このままの言動」を「出来る範囲で変えていく」ことが、最も大事です。

 人間はすぐ意識が戻りますから、意識してないと、今まで通りになっちゃうんですね。

 せっかく杖を手に入れたんですから、メモなどを見えるところに置いておくといいですね!


「そもそも、『絶対にうまくいかない』と誰でも分かるようなことを、どうしたら変えられますかと尋ねてくる方」

 こちらは、人生を自分の思う通りにしたいという欲求が強い方に多い。

 例えるなら、「ブルドーザーのように、障害を自分の力で押しのけたい」ということ。

 ぶっちゃけ書いちゃいますと、人間は大体そういった欲求を持っています。

 でも、川の流れに逆らうと、危ないわけです。

 どこから障害物が流れてくるか、見えないでしょうに。

 人生という川の流れに沿って、出来ることをしたほうが、

 実はもっと楽に、早く願望実現しますよ……? と、お伝えしたくなっちゃいます!



 ここでちょっと話題は変わりますが、

 活動していると、良く尋ねられます「オラクル」と「タロット」の違いについて。

 せっかくなので、ざっくり書かせていただきますと


「タロット」は、単刀直入に事実を伝えてきます。

 そこに飾り気はありません。 現状と、現状のまま進んだ場合の未来を伝えます。

 なので、「対策」を考えるのに向いています。


「オラクル」は勇気づける言葉で、自分の心に向き合うように誘導します。

 直接的な答えをくれることは稀です。

 あなたはどう思いますか? どうしたかったのですか? と、問いかけてきます。

 なので、「自分は本当は何がしたいのか」を知るのに向いています。


 明確な答えを知りたいときは、タロットを。

 自分の意見を自分で確認したいときは、オラクルを、お勧めしますよ。


 余談ですが、私はペンデュラムを使うこともよくあります。

 こちらはエネルギーの傾向や、知らないことを知るのに向いていますが、

 本人の語彙力が求められます。 ヒーリングにも使えるそうですね。


 またペンデュラムは、私の趣味で、レジンで制作していることもあります。

 今後載せていきたいと思います! よろしくお願いします(*ノωノ)

[ブログ] おしゃべりサロン実行委員会の倉庫

0コメント

  • 1000 / 1000