カイザル 1
先日、カイザルと名乗るプレアデス人(自称)が、コンタクトを試みてきました。
波動から善良な存在と判断しましたので、こちらに載せてみたいと思います。
まだ、彼について詳しいことは分かっていませんが、
話の内容がとても共感できました。
やぁ、カイザルだよ。
今日は天気がいいのかな? どの場所が?
ここはどうかな? 曇り?
いいね、期待通りの反応だ。
今日はここに、僕の足跡を残していこうと思う。
私はどこそこの高名な天使存在だ、とか
どこそこ惑星の素敵な愛くるしい、ベビーな宇宙人だ、とか
そういったジョークを飛ばすことはないから、安心してほしいんだ。
まず、僕が君たち [日本人] のことをどれくらい知っているか、
「僕の目線」で話させてほしい。
ひとつ。
日本人は、この世界のことをどう捉えているか?
それは……人生の墓場、って感じだね笑
僕から見た日本人というのは常に、家事と育児と仕事に追われている。
まるでそれは……馬車馬? というか、家畜? かのようだ。
申し訳ないけど、僕にはそう見える。
いや、そう見えるってだけの話だよ、怒らないでほしいんだ。
それから二つ目。
日本人というものは、こだわりが強く、頭が固くなってきているね。
「昔の日本人はこうじゃなかった」
って嘆いている今そこのあなたの頭が、一番固いと僕は断言する。
だってそうじゃないか? 昔を知っているのはいいことだけど、
今を受け入れてない。 固すぎるよ!
もっとフランクにいこうよ! え、なんか違うって?
そして三つ目。
日本人の韓国人への意識が、僕にとってはすごく恐ろしい。
北も南も含めてだよ!
え、なんでそんなこと言うのかって?
そうだね、例のごとく、僕の目線で話そう。
日本人が韓国人をどう見ているか。
それを僕の言葉でストレートに、一言で表そう。
「ゲスの極み」 かな。
僕にはそういう感情に見えるの!
あくまでも集合的な話であって、個人個人のレベルじゃないから、
韓国が好きな人たち、韓国の人たち、怒らないでね!
むしろここでは、今の日本人が
「他国に批判的になっている」ことが「問題」だ、って言いたいんだ。
上では例に韓国を出したけど、他の国にも同じような感じだね。
最近では、中国を批判する人が多いみたいだけど。
そういった感情で、他国を見つめている人が、今は非常に多い。
実際自分がそこに住んでみれば、どうなのかを考えたこともない人たちが多い。
「朱に交われば赤くなる」。
決して、他国の人々が悪いわけじゃない。
そんなどうでもいいところで、各々が戦争している時間はもうないよ。
「人類皆兄弟!」のスタンスで生きたほうが、よっぽどいいと思わないかい?
だから今日のテーマは、
皆さんが、日本人であることに
日本人として生まれたことに、もっと自覚を持ち、感謝をしてほしいんだ。
今のその皆さんの持っている思考は
日本人に生まれなければ、手に入れることさえできなかった。
日本だから手に入る情報もあれば
日本だから手に入らない情報もある。
だからこそ、いがみ合いはよろしくないよね?
この国の裏側で何が行われているのか
なにが起こっているのか。
そんなことを考える暇があるのなら、
(時間の全てを、そういった不安につぎ込むという暇があるのなら)
この国にとって自分は誰なのか
なぜ生まれ、役割は? 何を求められている?
そもそも私はアンノウン? それともnullか?
色々な事をもっと考えてほしいんだよね。
一つの事だけじゃなくて、人生はもっとバランスよく、三角食べをしてほしい。
俺はこの世界で生きると決めたわけじゃない!
こんな顔に生きたかったわけじゃないわ!
色々な反論が聞こえてきそうだけど、これだけは僕に言わせてくれ。
「全てはベリーパーフェクトリー……なんだ。」
じゃなくて。 全ては完全に回っている。 整っているんだ。
こんな顔に とか
こんな老化現象に悩まされて とか
そんなこと、早く捨ててしまったほうがいいんだよね。
一言で言おう
「まだそんなこと言ってるの?」
日本人は見た目に、マナーに、すごく気を使ってるけど
そこも、さらに一言でまとめたい。
日本の方々は、「自分との付き合い方」を知らない。
自分をどう扱っていくか……そうだね、
自分をどうしたら、自分自身でレディーとして扱えるか
自分をどうしたら、王子様のように素敵な男性だと扱えるのか
それさえ知らないってことなんだ。
僕にとってそれはとても不思議でならない。
考えてごらん。
「他者と付き合うのにはマナー(気持ち、気遣い、優しさ)が必要だ」
そう言うのに
「自分と付き合うのにはマナー(気持ち、気遣い、優しさ)が必要だ」
そうは言わない。
「自分を律するルールが必要だ(私は今のままではだめだから、厳しくしなければ)」
と、思い込む。
まずは僕からの問題提起だ。
今日この後は、よく考えてほしい。
「自分と付き合うのにはマナーが必要だ」
「自分を律するルールが必要だ」
この二つの意味を比較して、かみ砕いて、よく咀嚼して、飲み込んでほしい。
では、失礼するよ! またお会いしましょう!
(カイザルより、親愛なる……地球の皆様へ!)
0コメント